超级版主
3371
437
487
原址:http://www35.atwiki.jp/moemon FR鹿ver 説明書 ☆更新履歴 ●Ver.65.9《★NEW》 ・ヤマブキの格闘道場のトレーナーの手持ちを更新 ・GBマップでガビゴンが出るように変更(メタモンと入れ替え) ---------------------------------------------------------------- ●Ver.65.8》 ・グレンジムのクイズの内容を一部を除いて変更 ・一部のテキストミスを修正 ●Ver.65.7 ・シェルダーのレベル技に殻を破るが入っていなかったので修正。 ・以下のドット絵を新しいVerに更新 ※ガラガラ・ヘルガー・オドシシ・ジュカイン・ポチエナ・グラエナ クチート・ヤジロン・ネンドール・ハブネーク・チリーン ムウマージ・モジャンボ・トゲキッス ・カスミ戦闘前にやらかしたせっかちさん救済措置追加 ・クチート背面旧Ver.ipsをドット差し替え系フォルダに追加 ●Ver.65.6 ・イトマル/アリアドスが技マシンでシザークロスを習得出来るように修正 ・イトマル/アリアドスがレベルでクロスポイズンを習得できるように修正 ・バシャーモが技マシンでばかぢからを習得できるように修正 ・いいオボンの実とすごいオボンの実をフィールドで使ったときの効果を上昇 ●Ver.65.5 ・以下の萌えもんのドット絵を新しいVerの絵に更新。 ※ウパー・ヌオー・ソーナンス・ハリーセン・ツボツボ・ヘラクロス マグマッグ・マグカルゴ・ウリムー・イノムー・テッポウオ・オクタン ミルタンク・ ・デリバードが一部の技を習得できなかった問題を修正 Ver.65.5bで追加 ・ヤミラミがふいうちを習得できなかったのを修正 ●Ver.65.4 ・以下の萌えもんのドット絵を新しいVerの絵に更新。 ※オタチ・オオタチ・ホーホー・レディバ・レディアン・イトマル トゲピー・トゲチック・ネイティ・ネイティオ・エイパム ・追加枠の萌えもんの図鑑データに足跡を追加 ●Ver.65.3 ・シオンタウンのショップで買い物をしようとすると暗転する問題を修正。 ●Ver.65.2 ・ザングースの交換所が利用できなかった問題を修正。 ●Ver.65.1 ・ゲストトレーナーを2名追加 ※ゲスト用に歩行ドットの拡張を行ったのでマップ上のキャラ関連の 問題が発生した場合は報告よろしくお願いします。 ●Ver.65.0 ・Lv46からレベルアップした時にLv55になった問題を修正。 ・シルフカンパニー6階にいるロケット団員の問題を修正。 ・ゾロアーク交換所のセリフを修正。 ・ラスピアスに教え技を設定し忘れていたのを修正。 ・図鑑の「つかまえたかず」を「とうろくしたかず」に変更。 ・No.410の図鑑登録が出来るように下記の技を修正。 ※ろこんに「みやぶる」or「かぎわける」を使えば登録されます。 ・技マシンパッチ(教え技改).ipsを更新 ※ミニリュウ・ハクリューがげきりんを習得できなかったのを修正 ●Ver.64.9 ・図鑑に追加萌えもんのデータを追加 ※足跡不明・索引での検索は不可。 ※No.410はCPU専用なので捕まえた数の所には登録できません。 ●Ver.64.8b ・猛火や激流などのピンチ時に技の威力が上がる特性の不具合を修正 ・アゲハントの特性2を闘争心から複眼に変更 ※64.8bで修正 ・一部の性格でステータスの補正が正常でなかった問題を修正 ●Ver.64.7 ・以下の萌えもんに第2特性を追加 パラス系 :しめりけ ブビィ系 :やるき ウリムー系 :あついしぼう サンダース :はやあし(てきおうりょくのイーブイが進化) ブースター :こんじょう(てきおうりょくのイーブイが進化) ブラッキー :せいしんりょく(てきおうりょくのイーブイが進化) ファイヤー :ほのおのからだ ライコウ :ちくでん エンテイ :もらいび スイクン :ちょすい コータス :シェルアーマー ドンメル :マイペース バクーダ :ハードロック ・ウインディの思い出し技にミスがあったのを修正。 ・PPに異常があったのを修正 ・沢野氏リザードン.ipsを修正 ●Ver.64.6 ・以下の萌えもんに第2特性を追加 フシギダネ系:ようりょくそ ヒトカゲ系 :サンパワー ゼニガメ系 :あめうけざら ヒノアラシ系:もらいび ワニノコ系 :ちからずく アチャモ系 :かそく ミズゴロウ系:みずのベール ジグザグマ系:はやあし スバメ系 :きもったま キャモメ系 :あめうけざら ゴニョニョ系:きもったま サボネア系 :ちょすい アノプス系 :すいすい ケムッソ :にげあし ドクケイル :ふくがん キノココ :はやあし キノガッサ :テクニシャン ヒンバス :てきおうりょく ミロカロス :メロメロボディ ●Ver.64.5 ・はめつのねがいを 威力:140 命中:100 PP:5に変更 ・みらいよちを 威力:100 命中:100 PP:10に変更 ・ミズゴロウの遺伝技にあくびを追加(ミズゴロウLv30でも習得可) ※以下の技を追加(共にLv習得のみ) ・やまあらし 33:カイロス ・こおりのいぶき 40:ムチュール/タマザラシ 45:パルシェン/ルージュラ/ラプラス /ユキワラシ/トドグラー/グレイシア 50:デリバード 55:ジュゴン /オニゴーリ/ユキメノコ/トドゼルガ 60:レジアイス 75:フリーザー ●Ver.64.4 ・ヤミラミのレベル技に不具合があったのを修正。 ・ヤミラミの特性2にいたずらごころを追加 ●Ver.64.3 ・ビードル系に特性2を追加 ビードル:にげあし コクーン:だっぴ スピアー:スナイパー ラスピアス:がんじょう ◎習得技の追加 ※Lv習得追加 ・マグニチュード 17:サンド/17:サンドパン ・ぼうふう 92:ファイヤー/92:フリーザー ・じんつうりき 47:タマタマ ・サイコウェーブ 17:バリヤード ・あやしいひかり 20:メリープ/24:モココ/33:デンリュウ ・スカイアッパー 42:グライガー/45:グライオン ・からをやぶる 34:ツボツボ ・じたばた 42:ウリムー/48:サニーゴ ・てっぺき 30:サニーゴ ・あばれる 40:ドードー/48:ドードリオ/46:イノムー/48:マンムー ・ハイドロポンプ 42:テッポウオ/50:オクタン ・エアスラッシュ 38:マンタイン ・ロックブラスト 20:ノズパス/25:ダイノーズ ・スパーク 25:ノズパス/30:ダイノーズ ・のろい 27:ドンメル/27:バクーダ ・がまん 20:ナックラー/20:ビブラーバ/20:フライゴン ・ばかぢから 67:ナックラー ・リベンジ 25:ザングース ・スキルイレーズ(いえき) 30:ハブネーク ※技マシン習得追加 -----技マシンパッチ(教え技改)----- ・24:ばかぢから ナックラー/ビブラーバ/フライゴン ・30:げきりん ガーディ/ウインディ ・37:とびはねる マリル/マリルリ/ルリリ -----技マシンパッチ(追加技その2)----- ・08:しめつける ・46:ほしがる ・47:ドリルライナー ・48:ハイパーボイス 習得者は多すぎるので省略 ●Ver.64.2 ・追加アイテムの仕様を若干変更 いいオボンの実/すごいオボンの実がアイテム欄から使えるように変更 ただし、いいオボンの実はアイテム欄から使用した場合は回復量が60に下がる。 ・特性「するどいめ」の萌えもんが「にらみつける」を使うと効果が上がるように変更。 ※相手の攻撃と防御を1段階下げる。 ・きょうせいギプスを持った状態で「ビルドアップ」を使うと効果が上がるように変更。 ※攻撃2段階上昇・防御2段階上昇・きあいだめ状態になる。 ・ルリリの性別比をマリル・マリルリと同じ数値に統一。 ・技マシンパッチ(教え技改).ipsを更新 ※ゾロアークにとびはねるの習得を追加 ・技マシンパッチ(追加技その2).ipsを更新 ※以下の技を追加 12:エレキネット 36:ベノムショック ●Ver.64.1 一部の技で吸収特性が働いていなかったのを修正 ハナダのセンター内にちょっとしたNPCを追加 沢野氏リザードン.ipsを修正 ●Ver.64.0 ・てつのこぶしで以下の技で効果がなかったのを修正 ※バレットパンチ・ドレインパンチ・アームハンマー ●Ver.63.9 ※以下のドット絵を修正版に差し替え フシギダネ系・ヒトカゲ系・ゼニガメ系・ニドラン系 サイドン・スターミー・ストライク系 ●Ver.63.8b ・トレーナー戦難易度微UP.ipsを追加(システム系フォルダに入ってます。詳しくはtxt参照) ・ゲストルーム開放の条件を追加。 ※連戦マップに行ける状態で7の島の北にあるトレーナータワーを 手持ちが2体の状態でクリアした後に、エレベーターの中にいるNPCに話しかける。 注)ゲストルーム前の看板撤去後はそのNPCは居なくなります。 ・連戦マップ内のスクリプトを若干変更。 ・ベトベトンがマシンで地震を習得できるように変更。 ●Ver.63.7 ・追加トレーナーを下方修正。 ・しっぽうけいこくでバトルサーチャーが使用できなかった問題を修正。 ●Ver.63.6 ・ふいうち習得の萌えもんを追加。 思い出し:ミュウ/セレビィ Lv50:マダツボミ/イシツブテ/ニドラン♀/ビリリダマ/チョンチー サニーゴ /ナマケロ /ヌケニン /ヤミラミ Lv55:ウツドン /ゴローン /ゴローニャ/マルマイン/ランターン ブラッキー/キリンリキ/オドシシ /ヤルキモノ Lv60:ウツボット/ニドリーノ/サワムラー/カポエラー/ダーテング/ケッキング ハブネーク/ハンテール Lv70:ニドクイン/ラティアス/ユキメノコ ●Ver.63.5 ・技マシンパッチ(追加技その2).ipsで「つめとぎ」「ローキック」が習得できるように設定 ※わざマシン21で「つめとぎ」、わざマシン50で「ローキック」習得可能 ●Ver.63.4 ・エルレイドの特性2を設定し忘れていたので精神力に設定。 ●Ver.63.3 ・ハナダシティの一部の民家で異常があったのを修正 ●Ver.63.2 ・「みずびたし」「スキルイレーズ」「なやみのタネ」のスクリプトの修正 ・追加特性一覧.txtを追加 Ver.63.2b ・「げんしのちから」が接触判定有りの技になっていたので修正。 ・体力の努力値稼ぎトレーナーがダブルバトルになっていたのを修正。 ●Ver.63.1b ・「みずびたし」を追加 ◎効果:相手のタイプを「みず」にする※特性「ちょすい」には無効 ※「みずびたし」の習得萌えもん(習得Lv1なので基本的に思い出し習得) コダック/ゴルダック/トサキント/アズマオウ/テッポウオ/オクタン ペリッパー/ルリリ/マリル/マリルリ/ホエルコ/ホエルオー ☆Ver.63.1bで修正 ・一部の技の効果が正常に出ていなかった問題を修正。 ●Ver.63.0b ・命令無視とサンパワーのメッセージの問題を修正 ・「ひかりのかべ」「リフレクター」のスクリプトの修正 ・一部の萌えもんが技マシンで逆鱗を覚えられなかったのを修正 ●Ver.62.9b ・鹿の国の鹿ショップに以下のアイテムを追加 ※あついいわ・さらさらいわ・しめったいわ・つめたいいわ・ひかりのねんど ・「なやみのタネ」を追加(相手の特性を不眠にする)※怠けには無効 ・「スキルイレーズ」を追加(本家のいえきのような効果) ◎効果:相手の特性を「とくせいなし」状態にする。 ※「なやみのタネ」のレベル別習得萌えもん フシギダネ:Lv31/フシギソウ:Lv36/フシギバナ:Lv39/マダツボミ:Lv33/ウツドン :Lv1 ウツボット:Lv1 /タマタマ :Lv1 /ナッシー :Lv1 /ハネッコ :Lv35/ポポッコ :Lv1 ワタッコ :Lv1 /ヒマナッツ:Lv28/キマワリ :Lv1 /キノココ :Lv30/キノガッサ:Lv1 キモリ :Lv30/ジュプトル:Lv1 /ジュカイン:Lv1 /タネボー :Lv36/コノハナ :Lv1 ダーテング:Lv1 /サボネア :Lv31/ノクタス :Lv1 /ロゼリア :Lv1 /ロズレイド:Lv1 ※「スキルイレーズ」のレベル別習得萌えもん アーボ :Lv38/アーボック:Lv50/マダツボミ:Lv35/ウツドン:Lv40/ウツボット:Lv47 ツボツボ:Lv40/ゴクリン :Lv42/マルノーム:Lv46/リリーラ:Lv40/ユレイドル:Lv44 ●Ver.62.8 ・ダブルバトル時に発生する吸収系特性の問題を修正 ●Ver.62.7b ・「あやしいひかり」で「ふいうち」が発動していた問題を修正 ・ウェザーボールの戦闘アニメーションの不具合を修正 ●Ver62.6 ・天候分岐のミスを修正 ●Ver62.5 ・天候で効果の変わる以下の技のスクリプトのミスを修正 ※かみなり・ふぶき・ねっとう・かまいたち・せいちょう ●Ver62.3b ・技スクリプトの修正 ・ゲストトレーナーの調整 ・麻雀マップ各フロアで穴抜けの紐と穴を掘るで脱出できるように変更 ●Ver62.2 ・シェルダーとパルシェンのレベル技にロックブラストを追加(Lv45/Lv55) ・ヒメグマ/リングマ/グランブル/ポチエナ/グラエナの第2特性を早足に変更 ●Ver62.1 ・以下の技の仕様を変更 ①「おうふくビンタ」「ミサイルばり」「タネマシンガン」「つららばり」 「みだれづき ※タイプをノーマル→飛行に変更」 威力:15 命中:100 PP15 ②「れんぞくパンチ ※タイプをノーマル→格闘に変更」「みだれひっかき」 威力:20 命中:95 PP15 ③「たまなげ ※タイプをノーマル→草に変更」 威力:25 命中:90 PP10 ●Ver62.0 ・「みやぶる」と「かぎわける」に相手の特性を判別する効果を追加 ・「ふいうち」を追加(めいじ氏製作の追加用のスクリプトを使わせて頂きました) ※「ふいうち」のレベル別習得萌えもん Lv50:コラッタ /アーボ /ニドラン♂/ゴース /イトマル /エネコ Lv55:ディグダ /オタチ /ネイティ /ムウマ /ヤミカラス/デルビル ポチエナ /クチート /サボネア /カクレオン/カゲボウズ Lv60:ラッタ /ニドリーノ/ゴースト /ガルーラ /アリアドス ウソッキー/パッチール/エネコロロ Lv65:ダグトリオ/アーボック/オオタチ /ネイティオ/ムウマージ ヘルガー /グラエナ /ノクタス /ジュペッタ Lv70:ニドキング/ゲンガー /アブソル /ドンカラス/ゾロアーク ●Ver61.9 ・ボックス内に表示されている文字の一部を萌えもん仕様に変更 ※青氏製作のmm_box.ipsを組み込み状態にしました。 ・「かまいたち」の仕様を以下のように変更 ※タイプ:飛行 威力:100 命中:100 PP:10 急所に当たりやすい 威力計算:自分の攻撃と相手の特防に依存 雨天時溜め無しで発動 ●Ver61.8 ・23番道路にNPCを追加(チャンピオンロード入り口前の小屋へのワープ用) ・ユキメノコ・エルレイド.ipsを組み込み状態にし、差分のシステム系フォルダから削除。 ※ユキワラシが太陽の石でユキメノコに進化、キルリアが太陽の石でエルレイドに進化できるように変更します。 ただし、性別はユキメノコは♀固定、エルレイドは♂固定なので、進化に関しては自己責任でお願いします。 ●Ver61.7c ・ライバル戦の音楽を変更(サントアンヌ号以降) ・萌えもんタワーでのライバルのセリフを若干変更 ・鹿の国の音楽部屋で聞ける曲を追加 ・音楽部屋の曲追加に伴い内部を変更(キャラ表示数の問題で2部屋に分割) ・一部NPCのセリフがおかしかったので修正(bで追加修正) ・一部マップ名がおかしかったのを修正(cで追加修正) ●Ver61.6 ・一部のNPCのセリフを変更 ・赤いスカーフの説明文を修正 ・その他細かい修正 ●Ver61.5 ・細かいバグの修正 ☆以下の萌えもんに第2特性を追加 キャタピーの第2特性に「にげあし」を追加 トランセルの第2特性に「だっぴ」を追加 バタフリーの第2特性に「いろめがね」を追加 ナゾノクサの第2特性に「にげあし」を追加 クサイハナの第2特性に「どくたいしつ」を追加 ラフレシアの第2特性に「ほうし」を追加 エレブー/エレキッド/エレキブルの第2特性に「やるき」を追加 ●Ver.61.4b ・ププリン/プリン/プクリンの第2特性に「フレンドガード」を追加 ・一部の交換所の問題文を修正(交換できる萌えもんの変更は無し) ・一部マップのNPCのスプライトミスを修正 ●Ver.61.3 ・「どくのトゲを」を「どくたいしつ」に名称変更。 ・ベトベター/ベトベトンの特性1を「あくしゅう」→「どくたいしつ」に変更。 ・スクリプト等の細かい修正。 ・青氏製作の以下のパッチを組み込み(許可は得ています) FRオープニング萌えもん化パッチ FRスロット萌えもん化パッチ ●Ver.61.2 ・鹿の国のマップの一部を修正。 ・一部のトレーナーの手持ちを変更。 ・連戦の最後の戦いの直前に完全回復するように変更。 ●Ver.61.1 ・「ちょうはつ」の効果を3ターンに変更。 ・一部技スクリプトの修正。 ●Ver.61.0 ・いてだきの洞窟で秘伝マシン07が落ちていなくて入手できない場合の対処。 ※秘伝マシン07を持ってない状態で4の島から洞窟に入ってください。 ●Ver.60.9 ・パワーウィップの文字の色のミスを修正 ・ヤミカラス/イルミーゼの第2特性にいたずらごころを追加 ・バルビートの第2特性をむしのしらせ→いたずらごころに変更 ・ドンカラスの第2特性にプレッシャーを追加(変更あるかも・・・) ・「ほたるび」の技発動時のメッセージを変更 ------------------以下の技を追加 ・ボルトチェンジを追加(とんぼがえりの電気Ver) ※技マシンパッチ(追加技その2).ipsを当てた後の技マシン25で習得可能 ●Ver.60.8 ・タマムシのゲームコーナーでポスター前の団員が戦闘済となっていて進行不能に なってしまった場合の対処。 ●Ver.60.7 ・23番道路にNPC追加。(崖の上のボールがおばあさんのNPCに変わりました) ・一部トレーナーの手持ちを変更。 ●Ver.60.6 ・コットンガード使用時の表示メッセージを修正。 ●Ver.60.5 ・トレーナーの技やアイテムの調整 ・CPU専用に以下のアイテムを追加 ★ミントガム:食べ残しと同じ効果・睡眠系の技無効・盗み系の効果を無効・叩き落とし無効。 ※特性の胞子の効果・「ねむる」での眠りは効果あり。 ●Ver.60.4 Ver60.3で全体化した技を使った際の吸収系特性発動時の不具合を修正。 ●Ver.60.3 ・「なみのり」の攻撃範囲を自分以外に変更 ・「ほうでん」の攻撃範囲を自分以外に変更・麻痺率を30%に変更 ・「ふんえん」の攻撃範囲を自分以外に変更・火傷率を30%に変更 ------------------以下の技を追加 ・「じならし」(威力60 命中100 自分以外の萌えもんのすばやさを1段階さげる) ※技マシンパッチ(追加技その2).ipsを当てた後の技マシン02で習得可能 ●Ver.60.2 ・ププリンのレベル技に問題があったので修正 ・技マシンパッチ(追加技その2).ipsを更新 ------------------以下の技を追加 ・「サイコショック」(威力80 命中100 自分の特攻と相手の防御でダメージ計算) ※技マシンパッチ(追加技その2).ipsを当てた後の技マシン29で習得可能 ・「サイコブレイク」(威力100 命中100 自分の特攻と相手の防御でダメージ計算) ミュウツー:Lv97 ●Ver.60.1 ・晴れの時に「ねっとう」の威力が下がらないように変更。 ・「ほたるび」の効果を特攻3段階上昇に変更(メッセージは1段階上昇の物) ------------------以下の技を追加 ・「ドラゴンテール」(威力60 命中90 後攻 攻撃成功時強制入れ替え) ※技マシンパッチ(追加技その2).ipsを当てた後の技マシン23で習得可能 ・「なげとばす」(威力60 命中90 後攻 攻撃成功時強制入れ替え)※本家のともえなげと同じ ガルーラ:Lv55/ニョロボン:Lv50 ●Ver.60.0 ------------------以下の技を追加 ・「コットンガード」(自分の防御を3段階上昇) メリープ:Lv42/モココ:Lv48/デンリュウ:Lv54 ハネッコ:Lv45/ポポッコ:Lv55/ワタッコ:Lv55 チルット:Lv45/チルタリス:Lv52 ※使用時のメッセージが防御が1段階上がった時の物と同じですが、実際には3段階上昇しています。 ・「アクロバット」(威力55 命中100 PP15 何も持っていない状態で威力2倍) ※差分フォルダ内の技マシン系に入ってる「技マシンパッチ(追加技その2).ips」を技マシン系パッチを当てていない鹿Verに当てると、技マシン30で習得できるようになる。 ・「ぼうふう」(威力120 命中70 PP10 3割混乱 雨のとき必中 空を飛ぶ中でも命中) ポッポ:Lv53/ピジョン:Lv62/ピジョット:Lv68 カイリュー:Lv81/キャモメ:Lv50/ペリッパー:Lv63 ・「ドリルライナー」(威力80 命中95 PP10 急所に当たりやすい) オニドリル:Lv53/サイホーン:Lv45/サイドン: Lv48/ドサイドン:Lv50 ・「アイスニードル」(威力85 命中90 PP10 3割ひるみ)※本家の氷柱落としと同じ パルシェン:Lv50/ウリムー:Lv35/イノムー: Lv44/マンムー:Lv50 ・「ニトロチャージ」(威力50 命中100 PP20 攻撃成功時に自分の素早さが1段階上昇) ポニータ:Lv21/ギャロップ:Lv21/ヒノアラシ:Lv26/マグマラシ:Lv33/バクフーンLv36 ※技マシンパッチ(追加技その2).ipsを当てた後の技マシン35でも習得可能 ・「ワイルドボルト」(威力90 命中100 PP15 反動ダメージ4分の1) ラクライ:Lv46/ライボルト:Lv56 ※技マシンパッチ(追加技その2).ipsを当てた後の技マシン24でも習得可能 ・「ねっとう」(威力60 命中100 PP15 2割火傷 自分の氷状態を解除 あめorあられの時には火傷の追加効果は無し) ※技マシンパッチ(追加技その2).ipsを当てた後の秘伝マシン8で習得可能 ・「たつじんメガネ」を追加(野生の萌えもんの個体値を知ることができる) ★差分フォルダ内の技マシン系に入ってる「技マシンパッチ(追加技その2).ips」を技マシン系パッチを当てていない鹿Verに当てると、技マシン10で習得できるようになる。 習得できる萌えもんは「めざめるパワー」と同じ。 ・ピッピ人形の効果が自分の手持ちの萌えもんの個体値をチェックするに変更。 ※達人メガネ・ピッピ人形共にトレーナー戦では使えません。 ◎たつじんメガネとピッピ人形に関しては、「萌えっこもんすたぁ 技バージョン」の製作者のめいじ氏のご好意で技効果の追加用のパッチをいただき、鹿Verにも実装させていただくことが出来ました。 ●Ver.59.9 ・「ちょうのまい」を追加(特防・特攻・すばやさ1段階上昇) ☆以下の萌えもんがレベルアップで習得 バタフリー:Lv46/モルフォン:Lv63/アゲハント:Lv45 ドクケイル:Lv45/アメモース:Lv68 ●Ver.59.8 ・23番道路の建物内に技思い出しNPC(キノコが必要)と技忘れNPCを追加 ・サイクリングロード(17ばんどうろ)の分布を変更 変更前:コラッタ・ラッタ・オニスズメ・オニドリル・ドードー 変更後:コラッタ・ラッタ・オニスズメ・オニドリル・ドードー・ドードリオ・ポニータ・ハネッコ・ポポッコ ●Ver.59.7 ・するどいくちばしを所持している状態でドリルくちばしを使ったときに3割の確率で相手の防御が1段階ダウンする効果が発生するように変更。 ・「みずあそび」「どろあそび」に防御・特防2段階上昇の効果を追加。(重ねがけ不可) ・ながねぎを所持した(ノーマル飛行)タイプの萌えもんが「つるぎのまい」を使ったときに攻撃2段階上昇・命中1段階上昇・きあいだめ状態になるように変更。 ・6月18日の青氏のドット絵まとめのRSE萌えもんの修正Verへの差し替え。 ・すずな氏原画タネボー系.ipsを更新 ●Ver.59.6 ・23番道路に建物を追加(回復・ショップ・パソコン有り) ●Ver.59.5 ・きよめのおふだを所持している場合、ゴーストタイプの「のろい」を防ぐように変更。 また、「うらみ」の効果も防ぐように変更 ・まがったスプーンを所持している時の「スプーンまげ」の効果を強化。 ☆相手の命中を1段階下げ、自分の特攻と命中を1段階上げる。 ・ながねぎを所持した(ノーマル飛行)タイプの萌えもんの「いあいぎり」の威力が2倍になるように変更。 ※追加したアイテムや、アイテム所持の特定条件での追加効果などは随時「アイテムの効果関連.txt」に書いていきたいと思います。 ●Ver.59.4 ・Ver59.3の追加技のスクリプトのミスを修正。 ●Ver.59.3 ・コンパン・モルフォンの第2特性に色眼鏡を追加 ・「からをやぶる」を追加(攻撃・特攻・素早2段階上昇/防御・特防1段階ダウン) ※能力が上がりきっている状態だと効果無し ・「とぐろをまく」を追加(攻撃・防御・命中を1段階上昇) 「からをやぶる」の戦闘アニメーションは「ロックカット」と同じにしています。 ☆からをやぶる シェルダーLv56/パルシェンLv66/オムナイトLv52/オムスターLv60 マグカルゴLv38/コータスLv55/パールルLv51 ☆とぐろをまく アーボLv44/アーボックLv60/ノコッチLv43/ハブネークLv64 ●Ver.59.2 ・フラッシュの仕様を変更 ※①自分の特性が発光の場合、相手の命中を2段階下げる。 ②自分の特性が発光&自分の持ち物が光の粉の場合、相手の命中を2段階下げ、自分の回避を1段階上げる。 ③発光&光の粉所持状態で、相手の能力が下がらない状態の時は自分の回避のみ上昇 ④技が相手に当たらなかった場合は回避率の上昇も発生しない。 ●Ver.59.1 ・天候による技の威力に関して問題があったので修正 ・シェルダー・パルシェンの第2特性にスキルリンクを追加 ・ヒマナッツ・キマワリ・トロピウスの第2特性にサンパワーを追加 ☆スキルリンク:2~5回連続攻撃の技が5回当たるようになる ☆サンパワー:晴れの時に特攻が1.5倍になる ●Ver.59.0 ・かえんぐるまで反動ダメージがあった問題を修正。 ・ボルテッカーに10%麻痺付加の効果を追加 ●Ver.58.9 ・「むしのさざめき」が防音で無効になるように修正 ・「せいちょう」が晴れの時に攻撃・特功が2段階上がるように変更 ●Ver.58.8 ・赤いスカーフの効果が「いびき」で働いていなかったので修正。 ●Ver.58.7 ・赤いスカーフの効果を変更 ※持たせると相手の技でひるまなくなるように変更 ●Ver.58.6 ・ポワルンの修正が出来たので特性を元に戻しました。 ・あられ時の吹雪の仕様を変更(穴を掘る・空を飛ぶ・ダイビング状態では当たらない) ・鹿の国の鹿ショップにアイテムを追加(安全メット:65000円) ※安全メットの効果は反動を受ける技を使ったときに反動ダメージを受けなくなります。 また、とびげり・とびひざげりを失敗した時のダメージを防ぎます。 ☆安全メットのアイコンドットは青氏に作っていただきました。 ●Ver.58.5 ・とんぼ返りの不具合を修正 ・4の島の坂道の入り口の場所を変更 ●Ver.58.4 ・ウインディがLv35でブレイズキックを習得できるように変更 ●Ver.58.3 ・追加枠の萌えもんも技教えNPCで技が習得できるように変更 ・あられ時吹雪が必中するように変更 ・ポワルンの特性をバグが直るまで一時的にノーてんきに変更 ●Ver.58.2 ・裏トキワを改装 ・なきごえの技で追加萌えもんの鳴き声が割り込んでいたのを解消 ・ドサイドンの第2特性をいしあたま→ハードロックに変更 ・バリヤードの第2特性にフィルターを追加 ※ハードロック・フィルター共に効果は こうかばつぐんで受けるダメージを25%軽減 ◆ポワルンが水フォルム以外に変わらない異常が発生しているようなのでご注意くださ ●Ver.58.1 ・こおり状態でフレアドライブを使ったときにこおり状態が治るように変更 ●Ver.58.0 ・やけど時の問題を修正 ・ソーラービームの問題を修正 ・壁系の技の問題を修正 ●Ver.57.9 ・マシンパッチ差分でピカチュウとライチュウが悪巧みを覚えるように変更 ・ピチューがレベル18で悪巧みを覚えるように変更 ・ライチュウがレベル77でボルテッカーを覚えるように変更 ●Ver.57.8 ・ニシキのセリフ分岐関連を変更 ●Ver.57.7 ・ゾロアークの鳴き声を変更 ●Ver.57.6 ・かみなりの命中に関する不具合を修正。 ・ようりょくそ・すいすいに関する行動順の不具合を修正。 ・現在確認されている問題点.txtを更新。 ●Ver.57.5 ・キャモメ・ペリッパーのドット絵を変更 ・追加技の設定に異常があったのを修正 ●Ver.57.4 ○以下の萌えもんの特性を追加 ・オニスズメ・オニドリル:特性2『スナイパー』 ・根性の問題を解消 ・技マシンパッチ(教え技改).ipsを修正 ●Ver.57.3 ・むしのしらせにミスがあったようなので修正。 ・ドット絵差し替えパッチを追加(534(仮)氏.ips) ●Ver.57.1 ○以下の萌えもんの特性を追加 ・ガルーラ・ミルタンク:特性2『きもったま』 ・カイロス:特性2『かたやぶり』 ・イーブイ:特性2『てきおうりょく』 ・タッツー・シードラ・キングドラ:特性2『スナイパー』 ・テッポウオ・オクタン:特性2『スナイパー』 ・エネコ・エネコロロ:特性2『ノーマルスキン』 ○以下の萌えもんの特性を変更 ・メガヤンマ:特性2『ふくがん』⇒『いろめがね』 ・ポリゴンZ:特性1『トレース』⇒『てきおうりょく』 ★きあい系のアイテムで耐えるとバグが発生して最悪、スタート画面に戻されるので 頑丈の仕様を元に戻しました。 ※特性追加の影響でVer57.0からあられ時に吹雪が必中しなくなってしまったようです。 ●Ver.57.0 ・あばれる/はなびらのまいを威力120 PP10に変更 ・とびげりを威力90 PP10に変更 ・とびひざげりを威力130 PP10に変更 ・すなじごく/うずしお/ほのおのうずの威力を35に変更 ・ガーディがLv55/ウインディがLv65でインファイトを習得するように変更 ・サンド・サンドパンの特性2を『すなのちから』に変更 ・ニドラン♂・ニドリーノ・ニドラン♂・ニドリーナの特性2を『はりきり』に変更 ・ニドキング・ニドクイン・ケンタロスの特性2を『ちからずく』に変更 ・スリープ・スリーパーの特性2を『せいしんりょく』に変更 ・エビワラーの特性2を『てつのこぶし』に変更 ・サワムラーの特性2を『すてみ』に変更 ・ザングースの特性2を『どくぼうそう』に変更 ・ゴマゾウ・ドンファンの特性2を『すながくれ』に変更 ・チルット・チルタリスの特性2を『ノーてんき』に変更 ・キバニア・サメハダーの特性2を『かそく』に変更 ・自爆系の技威力補正の防御半減の効果がなくなったので実質威力半減に変更 ★砂の力:砂嵐の時、岩・鋼・地面タイプの技の威力が1.3倍になる。 ★力尽く:攻撃技で追加効果が出なくなる代わりに威力が1.3倍になる。 ★鉄の拳:れんぞく・メガトン・れいとう・かみなり・ほのお・スカイ・マッハ・バレット・きあい・ドレインの各種パンチの技の威力が1.2倍になる。 ★捨て身:反動ダメージを受ける技の威力が1.2倍になる。 ★毒暴走:毒状態の時に攻撃が上がる。 ●Ver.56.8 ・グレンジムのクイズの内容を変更 ●Ver.56.7 ・一部の技の威力が2倍になっていた問題を修正。 ※インファイト・フレアドライブ・三色キバ系等 ●Ver.56.6 ・キノココとキノガッサの鳴き声が逆だったので修正。 ●Ver.56.5 ・Ver.56.4に続いてデリバードがLv100で専用追加技をさらに習得するように変更。 ※追加技.txtに効果などを書いています。 ・一部トレーナーの手持を変更 ●Ver.56.3 ・インファイトとアームハンマーの不具合を修正。 ●Ver.56.2 ・追加枠の萌えもんの鳴き声の音量を変更 ●Ver.56.1 ・ドット絵差し替え差分を追加。 ※スバメ系・アメモース・マニューラ用の差分を追加 ・グライオンのドット絵を新しい物に差し替え。 ●Ver.56.0 ・ダミー領域のゾロアーク以外の萌えもんの鳴き声を変更。 ※かなり弄ったので、何か問題が発生した場合は報告お願いします。 ------------------------------------------------------------- 下载地址:
FR鹿ver 説明書 ☆更新履歴 ●Ver.65.9《★NEW》 ・ヤマブキの格闘道場のトレーナーの手持ちを更新 ・GBマップでガビゴンが出るように変更(メタモンと入れ替え) ---------------------------------------------------------------- ●Ver.65.8》 ・グレンジムのクイズの内容を一部を除いて変更 ・一部のテキストミスを修正 ●Ver.65.7 ・シェルダーのレベル技に殻を破るが入っていなかったので修正。 ・以下のドット絵を新しいVerに更新 ※ガラガラ・ヘルガー・オドシシ・ジュカイン・ポチエナ・グラエナ クチート・ヤジロン・ネンドール・ハブネーク・チリーン ムウマージ・モジャンボ・トゲキッス ・カスミ戦闘前にやらかしたせっかちさん救済措置追加 ・クチート背面旧Ver.ipsをドット差し替え系フォルダに追加 ●Ver.65.6 ・イトマル/アリアドスが技マシンでシザークロスを習得出来るように修正 ・イトマル/アリアドスがレベルでクロスポイズンを習得できるように修正 ・バシャーモが技マシンでばかぢからを習得できるように修正 ・いいオボンの実とすごいオボンの実をフィールドで使ったときの効果を上昇 ●Ver.65.5 ・以下の萌えもんのドット絵を新しいVerの絵に更新。 ※ウパー・ヌオー・ソーナンス・ハリーセン・ツボツボ・ヘラクロス マグマッグ・マグカルゴ・ウリムー・イノムー・テッポウオ・オクタン ミルタンク・ ・デリバードが一部の技を習得できなかった問題を修正 Ver.65.5bで追加 ・ヤミラミがふいうちを習得できなかったのを修正 ●Ver.65.4 ・以下の萌えもんのドット絵を新しいVerの絵に更新。 ※オタチ・オオタチ・ホーホー・レディバ・レディアン・イトマル トゲピー・トゲチック・ネイティ・ネイティオ・エイパム ・追加枠の萌えもんの図鑑データに足跡を追加 ●Ver.65.3 ・シオンタウンのショップで買い物をしようとすると暗転する問題を修正。 ●Ver.65.2 ・ザングースの交換所が利用できなかった問題を修正。 ●Ver.65.1 ・ゲストトレーナーを2名追加 ※ゲスト用に歩行ドットの拡張を行ったのでマップ上のキャラ関連の 問題が発生した場合は報告よろしくお願いします。 ●Ver.65.0 ・Lv46からレベルアップした時にLv55になった問題を修正。 ・シルフカンパニー6階にいるロケット団員の問題を修正。 ・ゾロアーク交換所のセリフを修正。 ・ラスピアスに教え技を設定し忘れていたのを修正。 ・図鑑の「つかまえたかず」を「とうろくしたかず」に変更。 ・No.410の図鑑登録が出来るように下記の技を修正。 ※ろこんに「みやぶる」or「かぎわける」を使えば登録されます。 ・技マシンパッチ(教え技改).ipsを更新 ※ミニリュウ・ハクリューがげきりんを習得できなかったのを修正 ●Ver.64.9 ・図鑑に追加萌えもんのデータを追加 ※足跡不明・索引での検索は不可。 ※No.410はCPU専用なので捕まえた数の所には登録できません。 ●Ver.64.8b ・猛火や激流などのピンチ時に技の威力が上がる特性の不具合を修正 ・アゲハントの特性2を闘争心から複眼に変更 ※64.8bで修正 ・一部の性格でステータスの補正が正常でなかった問題を修正 ●Ver.64.7 ・以下の萌えもんに第2特性を追加 パラス系 :しめりけ ブビィ系 :やるき ウリムー系 :あついしぼう サンダース :はやあし(てきおうりょくのイーブイが進化) ブースター :こんじょう(てきおうりょくのイーブイが進化) ブラッキー :せいしんりょく(てきおうりょくのイーブイが進化) ファイヤー :ほのおのからだ ライコウ :ちくでん エンテイ :もらいび スイクン :ちょすい コータス :シェルアーマー ドンメル :マイペース バクーダ :ハードロック ・ウインディの思い出し技にミスがあったのを修正。 ・PPに異常があったのを修正 ・沢野氏リザードン.ipsを修正 ●Ver.64.6 ・以下の萌えもんに第2特性を追加 フシギダネ系:ようりょくそ ヒトカゲ系 :サンパワー ゼニガメ系 :あめうけざら ヒノアラシ系:もらいび ワニノコ系 :ちからずく アチャモ系 :かそく ミズゴロウ系:みずのベール ジグザグマ系:はやあし スバメ系 :きもったま キャモメ系 :あめうけざら ゴニョニョ系:きもったま サボネア系 :ちょすい アノプス系 :すいすい ケムッソ :にげあし ドクケイル :ふくがん キノココ :はやあし キノガッサ :テクニシャン ヒンバス :てきおうりょく ミロカロス :メロメロボディ ●Ver.64.5 ・はめつのねがいを 威力:140 命中:100 PP:5に変更 ・みらいよちを 威力:100 命中:100 PP:10に変更 ・ミズゴロウの遺伝技にあくびを追加(ミズゴロウLv30でも習得可) ※以下の技を追加(共にLv習得のみ) ・やまあらし 33:カイロス ・こおりのいぶき 40:ムチュール/タマザラシ 45:パルシェン/ルージュラ/ラプラス /ユキワラシ/トドグラー/グレイシア 50:デリバード 55:ジュゴン /オニゴーリ/ユキメノコ/トドゼルガ 60:レジアイス 75:フリーザー ●Ver.64.4 ・ヤミラミのレベル技に不具合があったのを修正。 ・ヤミラミの特性2にいたずらごころを追加 ●Ver.64.3 ・ビードル系に特性2を追加 ビードル:にげあし コクーン:だっぴ スピアー:スナイパー ラスピアス:がんじょう ◎習得技の追加 ※Lv習得追加 ・マグニチュード 17:サンド/17:サンドパン ・ぼうふう 92:ファイヤー/92:フリーザー ・じんつうりき 47:タマタマ ・サイコウェーブ 17:バリヤード ・あやしいひかり 20:メリープ/24:モココ/33:デンリュウ ・スカイアッパー 42:グライガー/45:グライオン ・からをやぶる 34:ツボツボ ・じたばた 42:ウリムー/48:サニーゴ ・てっぺき 30:サニーゴ ・あばれる 40:ドードー/48:ドードリオ/46:イノムー/48:マンムー ・ハイドロポンプ 42:テッポウオ/50:オクタン ・エアスラッシュ 38:マンタイン ・ロックブラスト 20:ノズパス/25:ダイノーズ ・スパーク 25:ノズパス/30:ダイノーズ ・のろい 27:ドンメル/27:バクーダ ・がまん 20:ナックラー/20:ビブラーバ/20:フライゴン ・ばかぢから 67:ナックラー ・リベンジ 25:ザングース ・スキルイレーズ(いえき) 30:ハブネーク ※技マシン習得追加 -----技マシンパッチ(教え技改)----- ・24:ばかぢから ナックラー/ビブラーバ/フライゴン ・30:げきりん ガーディ/ウインディ ・37:とびはねる マリル/マリルリ/ルリリ -----技マシンパッチ(追加技その2)----- ・08:しめつける ・46:ほしがる ・47:ドリルライナー ・48:ハイパーボイス 習得者は多すぎるので省略 ●Ver.64.2 ・追加アイテムの仕様を若干変更 いいオボンの実/すごいオボンの実がアイテム欄から使えるように変更 ただし、いいオボンの実はアイテム欄から使用した場合は回復量が60に下がる。 ・特性「するどいめ」の萌えもんが「にらみつける」を使うと効果が上がるように変更。 ※相手の攻撃と防御を1段階下げる。 ・きょうせいギプスを持った状態で「ビルドアップ」を使うと効果が上がるように変更。 ※攻撃2段階上昇・防御2段階上昇・きあいだめ状態になる。 ・ルリリの性別比をマリル・マリルリと同じ数値に統一。 ・技マシンパッチ(教え技改).ipsを更新 ※ゾロアークにとびはねるの習得を追加 ・技マシンパッチ(追加技その2).ipsを更新 ※以下の技を追加 12:エレキネット 36:ベノムショック ●Ver.64.1 一部の技で吸収特性が働いていなかったのを修正 ハナダのセンター内にちょっとしたNPCを追加 沢野氏リザードン.ipsを修正 ●Ver.64.0 ・てつのこぶしで以下の技で効果がなかったのを修正 ※バレットパンチ・ドレインパンチ・アームハンマー ●Ver.63.9 ※以下のドット絵を修正版に差し替え フシギダネ系・ヒトカゲ系・ゼニガメ系・ニドラン系 サイドン・スターミー・ストライク系 ●Ver.63.8b ・トレーナー戦難易度微UP.ipsを追加(システム系フォルダに入ってます。詳しくはtxt参照) ・ゲストルーム開放の条件を追加。 ※連戦マップに行ける状態で7の島の北にあるトレーナータワーを 手持ちが2体の状態でクリアした後に、エレベーターの中にいるNPCに話しかける。 注)ゲストルーム前の看板撤去後はそのNPCは居なくなります。 ・連戦マップ内のスクリプトを若干変更。 ・ベトベトンがマシンで地震を習得できるように変更。 ●Ver.63.7 ・追加トレーナーを下方修正。 ・しっぽうけいこくでバトルサーチャーが使用できなかった問題を修正。 ●Ver.63.6 ・ふいうち習得の萌えもんを追加。 思い出し:ミュウ/セレビィ Lv50:マダツボミ/イシツブテ/ニドラン♀/ビリリダマ/チョンチー サニーゴ /ナマケロ /ヌケニン /ヤミラミ Lv55:ウツドン /ゴローン /ゴローニャ/マルマイン/ランターン ブラッキー/キリンリキ/オドシシ /ヤルキモノ Lv60:ウツボット/ニドリーノ/サワムラー/カポエラー/ダーテング/ケッキング ハブネーク/ハンテール Lv70:ニドクイン/ラティアス/ユキメノコ ●Ver.63.5 ・技マシンパッチ(追加技その2).ipsで「つめとぎ」「ローキック」が習得できるように設定 ※わざマシン21で「つめとぎ」、わざマシン50で「ローキック」習得可能 ●Ver.63.4 ・エルレイドの特性2を設定し忘れていたので精神力に設定。 ●Ver.63.3 ・ハナダシティの一部の民家で異常があったのを修正 ●Ver.63.2 ・「みずびたし」「スキルイレーズ」「なやみのタネ」のスクリプトの修正 ・追加特性一覧.txtを追加 Ver.63.2b ・「げんしのちから」が接触判定有りの技になっていたので修正。 ・体力の努力値稼ぎトレーナーがダブルバトルになっていたのを修正。 ●Ver.63.1b ・「みずびたし」を追加 ◎効果:相手のタイプを「みず」にする※特性「ちょすい」には無効 ※「みずびたし」の習得萌えもん(習得Lv1なので基本的に思い出し習得) コダック/ゴルダック/トサキント/アズマオウ/テッポウオ/オクタン ペリッパー/ルリリ/マリル/マリルリ/ホエルコ/ホエルオー ☆Ver.63.1bで修正 ・一部の技の効果が正常に出ていなかった問題を修正。 ●Ver.63.0b ・命令無視とサンパワーのメッセージの問題を修正 ・「ひかりのかべ」「リフレクター」のスクリプトの修正 ・一部の萌えもんが技マシンで逆鱗を覚えられなかったのを修正 ●Ver.62.9b ・鹿の国の鹿ショップに以下のアイテムを追加 ※あついいわ・さらさらいわ・しめったいわ・つめたいいわ・ひかりのねんど ・「なやみのタネ」を追加(相手の特性を不眠にする)※怠けには無効 ・「スキルイレーズ」を追加(本家のいえきのような効果) ◎効果:相手の特性を「とくせいなし」状態にする。 ※「なやみのタネ」のレベル別習得萌えもん フシギダネ:Lv31/フシギソウ:Lv36/フシギバナ:Lv39/マダツボミ:Lv33/ウツドン :Lv1 ウツボット:Lv1 /タマタマ :Lv1 /ナッシー :Lv1 /ハネッコ :Lv35/ポポッコ :Lv1 ワタッコ :Lv1 /ヒマナッツ:Lv28/キマワリ :Lv1 /キノココ :Lv30/キノガッサ:Lv1 キモリ :Lv30/ジュプトル:Lv1 /ジュカイン:Lv1 /タネボー :Lv36/コノハナ :Lv1 ダーテング:Lv1 /サボネア :Lv31/ノクタス :Lv1 /ロゼリア :Lv1 /ロズレイド:Lv1 ※「スキルイレーズ」のレベル別習得萌えもん アーボ :Lv38/アーボック:Lv50/マダツボミ:Lv35/ウツドン:Lv40/ウツボット:Lv47 ツボツボ:Lv40/ゴクリン :Lv42/マルノーム:Lv46/リリーラ:Lv40/ユレイドル:Lv44 ●Ver.62.8 ・ダブルバトル時に発生する吸収系特性の問題を修正 ●Ver.62.7b ・「あやしいひかり」で「ふいうち」が発動していた問題を修正 ・ウェザーボールの戦闘アニメーションの不具合を修正 ●Ver62.6 ・天候分岐のミスを修正 ●Ver62.5 ・天候で効果の変わる以下の技のスクリプトのミスを修正 ※かみなり・ふぶき・ねっとう・かまいたち・せいちょう ●Ver62.3b ・技スクリプトの修正 ・ゲストトレーナーの調整 ・麻雀マップ各フロアで穴抜けの紐と穴を掘るで脱出できるように変更 ●Ver62.2 ・シェルダーとパルシェンのレベル技にロックブラストを追加(Lv45/Lv55) ・ヒメグマ/リングマ/グランブル/ポチエナ/グラエナの第2特性を早足に変更 ●Ver62.1 ・以下の技の仕様を変更 ①「おうふくビンタ」「ミサイルばり」「タネマシンガン」「つららばり」 「みだれづき ※タイプをノーマル→飛行に変更」 威力:15 命中:100 PP15 ②「れんぞくパンチ ※タイプをノーマル→格闘に変更」「みだれひっかき」 威力:20 命中:95 PP15 ③「たまなげ ※タイプをノーマル→草に変更」 威力:25 命中:90 PP10 ●Ver62.0 ・「みやぶる」と「かぎわける」に相手の特性を判別する効果を追加 ・「ふいうち」を追加(めいじ氏製作の追加用のスクリプトを使わせて頂きました) ※「ふいうち」のレベル別習得萌えもん Lv50:コラッタ /アーボ /ニドラン♂/ゴース /イトマル /エネコ Lv55:ディグダ /オタチ /ネイティ /ムウマ /ヤミカラス/デルビル ポチエナ /クチート /サボネア /カクレオン/カゲボウズ Lv60:ラッタ /ニドリーノ/ゴースト /ガルーラ /アリアドス ウソッキー/パッチール/エネコロロ Lv65:ダグトリオ/アーボック/オオタチ /ネイティオ/ムウマージ ヘルガー /グラエナ /ノクタス /ジュペッタ Lv70:ニドキング/ゲンガー /アブソル /ドンカラス/ゾロアーク ●Ver61.9 ・ボックス内に表示されている文字の一部を萌えもん仕様に変更 ※青氏製作のmm_box.ipsを組み込み状態にしました。 ・「かまいたち」の仕様を以下のように変更 ※タイプ:飛行 威力:100 命中:100 PP:10 急所に当たりやすい 威力計算:自分の攻撃と相手の特防に依存 雨天時溜め無しで発動 ●Ver61.8 ・23番道路にNPCを追加(チャンピオンロード入り口前の小屋へのワープ用) ・ユキメノコ・エルレイド.ipsを組み込み状態にし、差分のシステム系フォルダから削除。 ※ユキワラシが太陽の石でユキメノコに進化、キルリアが太陽の石でエルレイドに進化できるように変更します。 ただし、性別はユキメノコは♀固定、エルレイドは♂固定なので、進化に関しては自己責任でお願いします。 ●Ver61.7c ・ライバル戦の音楽を変更(サントアンヌ号以降) ・萌えもんタワーでのライバルのセリフを若干変更 ・鹿の国の音楽部屋で聞ける曲を追加 ・音楽部屋の曲追加に伴い内部を変更(キャラ表示数の問題で2部屋に分割) ・一部NPCのセリフがおかしかったので修正(bで追加修正) ・一部マップ名がおかしかったのを修正(cで追加修正) ●Ver61.6 ・一部のNPCのセリフを変更 ・赤いスカーフの説明文を修正 ・その他細かい修正 ●Ver61.5 ・細かいバグの修正 ☆以下の萌えもんに第2特性を追加 キャタピーの第2特性に「にげあし」を追加 トランセルの第2特性に「だっぴ」を追加 バタフリーの第2特性に「いろめがね」を追加 ナゾノクサの第2特性に「にげあし」を追加 クサイハナの第2特性に「どくたいしつ」を追加 ラフレシアの第2特性に「ほうし」を追加 エレブー/エレキッド/エレキブルの第2特性に「やるき」を追加 ●Ver.61.4b ・ププリン/プリン/プクリンの第2特性に「フレンドガード」を追加 ・一部の交換所の問題文を修正(交換できる萌えもんの変更は無し) ・一部マップのNPCのスプライトミスを修正 ●Ver.61.3 ・「どくのトゲを」を「どくたいしつ」に名称変更。 ・ベトベター/ベトベトンの特性1を「あくしゅう」→「どくたいしつ」に変更。 ・スクリプト等の細かい修正。 ・青氏製作の以下のパッチを組み込み(許可は得ています) FRオープニング萌えもん化パッチ FRスロット萌えもん化パッチ ●Ver.61.2 ・鹿の国のマップの一部を修正。 ・一部のトレーナーの手持ちを変更。 ・連戦の最後の戦いの直前に完全回復するように変更。 ●Ver.61.1 ・「ちょうはつ」の効果を3ターンに変更。 ・一部技スクリプトの修正。 ●Ver.61.0 ・いてだきの洞窟で秘伝マシン07が落ちていなくて入手できない場合の対処。 ※秘伝マシン07を持ってない状態で4の島から洞窟に入ってください。 ●Ver.60.9 ・パワーウィップの文字の色のミスを修正 ・ヤミカラス/イルミーゼの第2特性にいたずらごころを追加 ・バルビートの第2特性をむしのしらせ→いたずらごころに変更 ・ドンカラスの第2特性にプレッシャーを追加(変更あるかも・・・) ・「ほたるび」の技発動時のメッセージを変更 ------------------以下の技を追加 ・ボルトチェンジを追加(とんぼがえりの電気Ver) ※技マシンパッチ(追加技その2).ipsを当てた後の技マシン25で習得可能 ●Ver.60.8 ・タマムシのゲームコーナーでポスター前の団員が戦闘済となっていて進行不能に なってしまった場合の対処。 ●Ver.60.7 ・23番道路にNPC追加。(崖の上のボールがおばあさんのNPCに変わりました) ・一部トレーナーの手持ちを変更。 ●Ver.60.6 ・コットンガード使用時の表示メッセージを修正。 ●Ver.60.5 ・トレーナーの技やアイテムの調整 ・CPU専用に以下のアイテムを追加 ★ミントガム:食べ残しと同じ効果・睡眠系の技無効・盗み系の効果を無効・叩き落とし無効。 ※特性の胞子の効果・「ねむる」での眠りは効果あり。 ●Ver.60.4 Ver60.3で全体化した技を使った際の吸収系特性発動時の不具合を修正。 ●Ver.60.3 ・「なみのり」の攻撃範囲を自分以外に変更 ・「ほうでん」の攻撃範囲を自分以外に変更・麻痺率を30%に変更 ・「ふんえん」の攻撃範囲を自分以外に変更・火傷率を30%に変更 ------------------以下の技を追加 ・「じならし」(威力60 命中100 自分以外の萌えもんのすばやさを1段階さげる) ※技マシンパッチ(追加技その2).ipsを当てた後の技マシン02で習得可能 ●Ver.60.2 ・ププリンのレベル技に問題があったので修正 ・技マシンパッチ(追加技その2).ipsを更新 ------------------以下の技を追加 ・「サイコショック」(威力80 命中100 自分の特攻と相手の防御でダメージ計算) ※技マシンパッチ(追加技その2).ipsを当てた後の技マシン29で習得可能 ・「サイコブレイク」(威力100 命中100 自分の特攻と相手の防御でダメージ計算) ミュウツー:Lv97 ●Ver.60.1 ・晴れの時に「ねっとう」の威力が下がらないように変更。 ・「ほたるび」の効果を特攻3段階上昇に変更(メッセージは1段階上昇の物) ------------------以下の技を追加 ・「ドラゴンテール」(威力60 命中90 後攻 攻撃成功時強制入れ替え) ※技マシンパッチ(追加技その2).ipsを当てた後の技マシン23で習得可能 ・「なげとばす」(威力60 命中90 後攻 攻撃成功時強制入れ替え)※本家のともえなげと同じ ガルーラ:Lv55/ニョロボン:Lv50 ●Ver.60.0 ------------------以下の技を追加 ・「コットンガード」(自分の防御を3段階上昇) メリープ:Lv42/モココ:Lv48/デンリュウ:Lv54 ハネッコ:Lv45/ポポッコ:Lv55/ワタッコ:Lv55 チルット:Lv45/チルタリス:Lv52 ※使用時のメッセージが防御が1段階上がった時の物と同じですが、実際には3段階上昇しています。 ・「アクロバット」(威力55 命中100 PP15 何も持っていない状態で威力2倍) ※差分フォルダ内の技マシン系に入ってる「技マシンパッチ(追加技その2).ips」を技マシン系パッチを当てていない鹿Verに当てると、技マシン30で習得できるようになる。 ・「ぼうふう」(威力120 命中70 PP10 3割混乱 雨のとき必中 空を飛ぶ中でも命中) ポッポ:Lv53/ピジョン:Lv62/ピジョット:Lv68 カイリュー:Lv81/キャモメ:Lv50/ペリッパー:Lv63 ・「ドリルライナー」(威力80 命中95 PP10 急所に当たりやすい) オニドリル:Lv53/サイホーン:Lv45/サイドン: Lv48/ドサイドン:Lv50 ・「アイスニードル」(威力85 命中90 PP10 3割ひるみ)※本家の氷柱落としと同じ パルシェン:Lv50/ウリムー:Lv35/イノムー: Lv44/マンムー:Lv50 ・「ニトロチャージ」(威力50 命中100 PP20 攻撃成功時に自分の素早さが1段階上昇) ポニータ:Lv21/ギャロップ:Lv21/ヒノアラシ:Lv26/マグマラシ:Lv33/バクフーンLv36 ※技マシンパッチ(追加技その2).ipsを当てた後の技マシン35でも習得可能 ・「ワイルドボルト」(威力90 命中100 PP15 反動ダメージ4分の1) ラクライ:Lv46/ライボルト:Lv56 ※技マシンパッチ(追加技その2).ipsを当てた後の技マシン24でも習得可能 ・「ねっとう」(威力60 命中100 PP15 2割火傷 自分の氷状態を解除 あめorあられの時には火傷の追加効果は無し) ※技マシンパッチ(追加技その2).ipsを当てた後の秘伝マシン8で習得可能 ・「たつじんメガネ」を追加(野生の萌えもんの個体値を知ることができる) ★差分フォルダ内の技マシン系に入ってる「技マシンパッチ(追加技その2).ips」を技マシン系パッチを当てていない鹿Verに当てると、技マシン10で習得できるようになる。 習得できる萌えもんは「めざめるパワー」と同じ。 ・ピッピ人形の効果が自分の手持ちの萌えもんの個体値をチェックするに変更。 ※達人メガネ・ピッピ人形共にトレーナー戦では使えません。 ◎たつじんメガネとピッピ人形に関しては、「萌えっこもんすたぁ 技バージョン」の製作者のめいじ氏のご好意で技効果の追加用のパッチをいただき、鹿Verにも実装させていただくことが出来ました。 ●Ver.59.9 ・「ちょうのまい」を追加(特防・特攻・すばやさ1段階上昇) ☆以下の萌えもんがレベルアップで習得 バタフリー:Lv46/モルフォン:Lv63/アゲハント:Lv45 ドクケイル:Lv45/アメモース:Lv68 ●Ver.59.8 ・23番道路の建物内に技思い出しNPC(キノコが必要)と技忘れNPCを追加 ・サイクリングロード(17ばんどうろ)の分布を変更 変更前:コラッタ・ラッタ・オニスズメ・オニドリル・ドードー 変更後:コラッタ・ラッタ・オニスズメ・オニドリル・ドードー・ドードリオ・ポニータ・ハネッコ・ポポッコ ●Ver.59.7 ・するどいくちばしを所持している状態でドリルくちばしを使ったときに3割の確率で相手の防御が1段階ダウンする効果が発生するように変更。 ・「みずあそび」「どろあそび」に防御・特防2段階上昇の効果を追加。(重ねがけ不可) ・ながねぎを所持した(ノーマル飛行)タイプの萌えもんが「つるぎのまい」を使ったときに攻撃2段階上昇・命中1段階上昇・きあいだめ状態になるように変更。 ・6月18日の青氏のドット絵まとめのRSE萌えもんの修正Verへの差し替え。 ・すずな氏原画タネボー系.ipsを更新 ●Ver.59.6 ・23番道路に建物を追加(回復・ショップ・パソコン有り) ●Ver.59.5 ・きよめのおふだを所持している場合、ゴーストタイプの「のろい」を防ぐように変更。 また、「うらみ」の効果も防ぐように変更 ・まがったスプーンを所持している時の「スプーンまげ」の効果を強化。 ☆相手の命中を1段階下げ、自分の特攻と命中を1段階上げる。 ・ながねぎを所持した(ノーマル飛行)タイプの萌えもんの「いあいぎり」の威力が2倍になるように変更。 ※追加したアイテムや、アイテム所持の特定条件での追加効果などは随時「アイテムの効果関連.txt」に書いていきたいと思います。 ●Ver.59.4 ・Ver59.3の追加技のスクリプトのミスを修正。 ●Ver.59.3 ・コンパン・モルフォンの第2特性に色眼鏡を追加 ・「からをやぶる」を追加(攻撃・特攻・素早2段階上昇/防御・特防1段階ダウン) ※能力が上がりきっている状態だと効果無し ・「とぐろをまく」を追加(攻撃・防御・命中を1段階上昇) 「からをやぶる」の戦闘アニメーションは「ロックカット」と同じにしています。 ☆からをやぶる シェルダーLv56/パルシェンLv66/オムナイトLv52/オムスターLv60 マグカルゴLv38/コータスLv55/パールルLv51 ☆とぐろをまく アーボLv44/アーボックLv60/ノコッチLv43/ハブネークLv64 ●Ver.59.2 ・フラッシュの仕様を変更 ※①自分の特性が発光の場合、相手の命中を2段階下げる。 ②自分の特性が発光&自分の持ち物が光の粉の場合、相手の命中を2段階下げ、自分の回避を1段階上げる。 ③発光&光の粉所持状態で、相手の能力が下がらない状態の時は自分の回避のみ上昇 ④技が相手に当たらなかった場合は回避率の上昇も発生しない。 ●Ver.59.1 ・天候による技の威力に関して問題があったので修正 ・シェルダー・パルシェンの第2特性にスキルリンクを追加 ・ヒマナッツ・キマワリ・トロピウスの第2特性にサンパワーを追加 ☆スキルリンク:2~5回連続攻撃の技が5回当たるようになる ☆サンパワー:晴れの時に特攻が1.5倍になる ●Ver.59.0 ・かえんぐるまで反動ダメージがあった問題を修正。 ・ボルテッカーに10%麻痺付加の効果を追加 ●Ver.58.9 ・「むしのさざめき」が防音で無効になるように修正 ・「せいちょう」が晴れの時に攻撃・特功が2段階上がるように変更 ●Ver.58.8 ・赤いスカーフの効果が「いびき」で働いていなかったので修正。 ●Ver.58.7 ・赤いスカーフの効果を変更 ※持たせると相手の技でひるまなくなるように変更 ●Ver.58.6 ・ポワルンの修正が出来たので特性を元に戻しました。 ・あられ時の吹雪の仕様を変更(穴を掘る・空を飛ぶ・ダイビング状態では当たらない) ・鹿の国の鹿ショップにアイテムを追加(安全メット:65000円) ※安全メットの効果は反動を受ける技を使ったときに反動ダメージを受けなくなります。 また、とびげり・とびひざげりを失敗した時のダメージを防ぎます。 ☆安全メットのアイコンドットは青氏に作っていただきました。 ●Ver.58.5 ・とんぼ返りの不具合を修正 ・4の島の坂道の入り口の場所を変更 ●Ver.58.4 ・ウインディがLv35でブレイズキックを習得できるように変更 ●Ver.58.3 ・追加枠の萌えもんも技教えNPCで技が習得できるように変更 ・あられ時吹雪が必中するように変更 ・ポワルンの特性をバグが直るまで一時的にノーてんきに変更 ●Ver.58.2 ・裏トキワを改装 ・なきごえの技で追加萌えもんの鳴き声が割り込んでいたのを解消 ・ドサイドンの第2特性をいしあたま→ハードロックに変更 ・バリヤードの第2特性にフィルターを追加 ※ハードロック・フィルター共に効果は こうかばつぐんで受けるダメージを25%軽減 ◆ポワルンが水フォルム以外に変わらない異常が発生しているようなのでご注意くださ ●Ver.58.1 ・こおり状態でフレアドライブを使ったときにこおり状態が治るように変更 ●Ver.58.0 ・やけど時の問題を修正 ・ソーラービームの問題を修正 ・壁系の技の問題を修正 ●Ver.57.9 ・マシンパッチ差分でピカチュウとライチュウが悪巧みを覚えるように変更 ・ピチューがレベル18で悪巧みを覚えるように変更 ・ライチュウがレベル77でボルテッカーを覚えるように変更 ●Ver.57.8 ・ニシキのセリフ分岐関連を変更 ●Ver.57.7 ・ゾロアークの鳴き声を変更 ●Ver.57.6 ・かみなりの命中に関する不具合を修正。 ・ようりょくそ・すいすいに関する行動順の不具合を修正。 ・現在確認されている問題点.txtを更新。 ●Ver.57.5 ・キャモメ・ペリッパーのドット絵を変更 ・追加技の設定に異常があったのを修正 ●Ver.57.4 ○以下の萌えもんの特性を追加 ・オニスズメ・オニドリル:特性2『スナイパー』 ・根性の問題を解消 ・技マシンパッチ(教え技改).ipsを修正 ●Ver.57.3 ・むしのしらせにミスがあったようなので修正。 ・ドット絵差し替えパッチを追加(534(仮)氏.ips) ●Ver.57.1 ○以下の萌えもんの特性を追加 ・ガルーラ・ミルタンク:特性2『きもったま』 ・カイロス:特性2『かたやぶり』 ・イーブイ:特性2『てきおうりょく』 ・タッツー・シードラ・キングドラ:特性2『スナイパー』 ・テッポウオ・オクタン:特性2『スナイパー』 ・エネコ・エネコロロ:特性2『ノーマルスキン』 ○以下の萌えもんの特性を変更 ・メガヤンマ:特性2『ふくがん』⇒『いろめがね』 ・ポリゴンZ:特性1『トレース』⇒『てきおうりょく』 ★きあい系のアイテムで耐えるとバグが発生して最悪、スタート画面に戻されるので 頑丈の仕様を元に戻しました。 ※特性追加の影響でVer57.0からあられ時に吹雪が必中しなくなってしまったようです。 ●Ver.57.0 ・あばれる/はなびらのまいを威力120 PP10に変更 ・とびげりを威力90 PP10に変更 ・とびひざげりを威力130 PP10に変更 ・すなじごく/うずしお/ほのおのうずの威力を35に変更 ・ガーディがLv55/ウインディがLv65でインファイトを習得するように変更 ・サンド・サンドパンの特性2を『すなのちから』に変更 ・ニドラン♂・ニドリーノ・ニドラン♂・ニドリーナの特性2を『はりきり』に変更 ・ニドキング・ニドクイン・ケンタロスの特性2を『ちからずく』に変更 ・スリープ・スリーパーの特性2を『せいしんりょく』に変更 ・エビワラーの特性2を『てつのこぶし』に変更 ・サワムラーの特性2を『すてみ』に変更 ・ザングースの特性2を『どくぼうそう』に変更 ・ゴマゾウ・ドンファンの特性2を『すながくれ』に変更 ・チルット・チルタリスの特性2を『ノーてんき』に変更 ・キバニア・サメハダーの特性2を『かそく』に変更 ・自爆系の技威力補正の防御半減の効果がなくなったので実質威力半減に変更 ★砂の力:砂嵐の時、岩・鋼・地面タイプの技の威力が1.3倍になる。 ★力尽く:攻撃技で追加効果が出なくなる代わりに威力が1.3倍になる。 ★鉄の拳:れんぞく・メガトン・れいとう・かみなり・ほのお・スカイ・マッハ・バレット・きあい・ドレインの各種パンチの技の威力が1.2倍になる。 ★捨て身:反動ダメージを受ける技の威力が1.2倍になる。 ★毒暴走:毒状態の時に攻撃が上がる。 ●Ver.56.8 ・グレンジムのクイズの内容を変更 ●Ver.56.7 ・一部の技の威力が2倍になっていた問題を修正。 ※インファイト・フレアドライブ・三色キバ系等 ●Ver.56.6 ・キノココとキノガッサの鳴き声が逆だったので修正。 ●Ver.56.5 ・Ver.56.4に続いてデリバードがLv100で専用追加技をさらに習得するように変更。 ※追加技.txtに効果などを書いています。 ・一部トレーナーの手持を変更 ●Ver.56.3 ・インファイトとアームハンマーの不具合を修正。 ●Ver.56.2 ・追加枠の萌えもんの鳴き声の音量を変更 ●Ver.56.1 ・ドット絵差し替え差分を追加。 ※スバメ系・アメモース・マニューラ用の差分を追加 ・グライオンのドット絵を新しい物に差し替え。 ●Ver.56.0 ・ダミー領域のゾロアーク以外の萌えもんの鳴き声を変更。 ※かなり弄ったので、何か問題が発生した場合は報告お願いします。 -------------------------------------------------------------
使用道具 举报
碧蓝大海飞溅的水滴
227
3492
1
举报
繁华都市的喧闹
66
317
13
225
1938
7
口袋学堂外的努力
1312
0
踏往他乡的期盼
5
3
14
15
75
手举徽章的兴奋
131
497
本版积分规则 发表回复 回帖后跳转到最后一页
手机版|Archiver|Pokemon Center
GMT+8, 2025-4-3 03:18 , Processed in 0.161628 second(s), 73 queries .
Powered by Discuz! X3.4
© 2001-2023 Discuz! Team.